●じばさん三重6Fホール・展示室の2部屋に企業ブースを配置し、密を避けることができます。
●開催中、全ての扉を開放し風通しを良くします。
●場内の混雑を防ぐため、一度に会場に入る人数を政府・三重県のガイドラインに沿った収容人数で調整します。
●1回に企業ブースに訪問する人数を4人(着席2名、立ち見2名)に限定し、人と人との間隔を十分に保てる人数調整を行います。
●1会場内の企業ブースの数を減らし充分な距離を保てるレイアウトにします。
●企業と求職者の間に飛沫感染防止シートを設置します。
●複写式による受付票を廃止し(※)、スマートフォンにて受付票を入力、企業へ情報提供を行います。
●紙での求人票だけではなく、企業ブースにあるQRコードを読み込むことで求人票をダウンロードできるようにします。
※スマートフォンをお持ちでない方には紙での対応をします。
●企業との間に飛沫感染防止シートを設置します。
※主催者及び施設管理者は、業種別ガイドラインに従った取組を行ってまいります。
※政府・自治体のガイドラインの変更や感染状況などによって、本ガイドラインを改定する場合もございますので予めご了承ください
●託児の3歳以上のお子様も可能であればお願いします。
●会場内外問わず、常時マスクの着用をお願い致します。不織布マスクを推奨いたします。
●マスクを着用されていない場合、入場をお断りさせていただきます。また、マスクは求職者様各自でご持参ください。
●使用済みマスクを廃棄する場所はございませんので、お持ち帰りください。
●運営スタッフ、出展企業の担当者もマスク着用させていただきます。
●会場内外問わず、こまめな手洗い、手指消毒の徹底をお願い致します。
●入口にて検温を行います。37.5℃以上の場合はご参加いただけない可能性があります。
●会場内各所に消毒液を設置致します。またご自身でも消毒液のご用意をお願い致します。
●検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合、また検温を拒否される⽅は、⼊場をお断りさせていただきます。
●発熱等の風邪症状が見られる方
●ご自身だけでなくご家族等が新型コロナウイルスに罹患した場合並びに発熱等の風邪症状が見られる方
●過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方
●感染拡大している地域や国への訪問歴が14日以内にある方
●飛沫感染を防止するためご協力ください。
●水分補給をされる場合は、会場内外の休憩スペースにてお願いいたします。(水分補給が終わりましたらマスクの着用をお願いします)
●ゴミはお持ち帰りください。
●場内での無用な発声・会話はお控えください。
●身近な人との会話でもマスク着用をお願いします。
●施設やイベント会場などに掲示されたQRコードを、施設の利用者やイベント参加者がLINEアプリで読み取り、三重県公式LINEアカウント「三重県-新型コロナ対策パーソナルサポート」(以下「県LINEアカウント」)に施設等への訪問を登録いただくことで、後日、他の施設利用者で新型コロナウイルスの感染が判明した際に、登録いただいた方に三重県からお知らせなどを行うシステムです。
「安心みえるLINE」の利用方法等についてはこちらをご覧ください。
三重県公式LINEアカウント「三重県-新型コロナ対策パーソナルサポート」について(三重県庁HP)
●「安心みえるLINE」は訪問先の接触者情報をお知らせするものですが、国が利用を推奨している接触確認アプリ「COCOA」は個人の間での接触を確認します。それぞれに利点がありますので、あわせて登録いただくことをおすすめします。
厚生労働省接触確認アプリ「COCOA」について(厚生労働省HP)
●1企業1回の説明は、最大4名まで。(着席2名、立ち見2名)
●定員オーバーの時は、企業から次回の説明時間の予約票をもらってください。
●求職者様同士、充分な距離を保ちましょう。
●発熱や体調不良が確認されたスタッフは、業務には就きません。
●2019年以前開催の「転職フェスタin三重」では、希望条件をヒアリングし、1人ひとりに合った企業へご案内するアテンドサービスを行っておりましたが、今回は控えさせていただきます。
●マスク着用、ソーシャルディスタンス等感染防止対策、その他連絡事項などでお声がけさせていただく場合がございます。
皆様に安心してご来場いただくために
感染防止対策に取り組んで参ります。